たんす屋が漆黒の染め替え着物「KimoNoir(キモノアール)」を始動!「本決算エキサイティングバザール」で初公開

着物を黒に染め替えることで、新たな価値を生み出すアップサイクルな再生プロジェクト 株式会社 紅輪のグループ企業「たんす屋」は「リサイクルからファッションへ」というコンセプトのもと、着物を黒に染め替えることで新しい価値を生 […]

続きをどうぞ!

「きもの都粋」が21年秋冬オリジナル着物・帯を発表。 完全オーダーメイド仕立ての洗える着物など3シリーズが販売開始。「都粋カタログ」でアーティスト中村あゆみさんのコラボ企画を掲載!

毎年、新作着物に取り込んでいる都粋ブランドが、この時代に求められる「洗える着物」を提案します! 株式会社 紅輪は、カジュアル着物のブランド「都粋」からオリジナル着物3シリーズの販売を開始しました。すべてに通じるコンセプト […]

続きをどうぞ!

和の伝統を新しいコンセプトで。「wasoya」サイト始動  プロダクト第1弾「SS21」はオリジナル男性浴衣&二種の帯

古物商として着物の買取販売を行う「和想屋(わそうや)」は、10周年の節目を迎え、新たに日本の伝統工芸や文化を伝える製品のオリジナルブランド「wasoya」を立ち上げました。プロダクト第一弾として、男性向け浴衣と2種類の帯 […]

続きをどうぞ!

伝統的夏着物 能登上布唯一の織元が日常で愉しめる小物商品を扱う新ブランド「能登上布 YAMAZAKI NOTOJOFU」を発表。

独自の手染技術から作られた自社プロデュースの新商品、能登上布 絣柄ストールやマスクカバーが好評。今月都内百貨店POP UPイベントでも発売。 石川県指定無形文化財 伝統的夏着物 能登上布の唯一の織元である山崎麻織物工房( […]

続きをどうぞ!