【日本伝統工芸再生コンテスト】第一回ロニー賞を開催・伝統工芸の技法を用いたヴィジョン・アイデアを募集中

イベントのお知らせ
最優秀賞にはヴィジョン・アイデアを実現するための資金500万円を提供。募集期間は3月3日から4月10日まで。

ジャパン・クラフト21(事務局: 京都市左京区、ダイレクター :バイメル・スティーブエン)は、この春、日本伝統工芸の一分野を再び繫栄させるヴィジョンと才能を併せ持つ傑出した個人と団体を発掘するために、アジア・ソサエティ・ジャパン・センター(東京都港区)と共催で日本伝統工芸再生コンテストを行います。(PRTIMES)

ジャパン・クラフト21は、日本の工芸文化との出会いが人生を充実させたと痛感している数人の外国人と日本人によって2018年に設立されたボランティアグループです。日本の伝統工芸文化の衰退を食い止められるのは今この時しかないという思いから、町家再生のための木組み大工養成日曜塾などの活動を行っています。

本コンテストは、1956年にロックフェラー氏によって設立されたアジア・ソサエティのジャパン・センターとともに開催します。日本伝統工芸の技法を用いて制作される、工芸の未を切り開くヴィジョン、アイデアをお持ちの芸術家、作家、職人、デザイナー、商品企画者などからの応募をお待ちしています。工芸のジャンルは問いません。

応募に必須な条件
日本の伝統工芸であること。
機能性があること(用の美)。
環境に配慮したものづくりであること。
◆21世紀の工芸の再生につながるようなヴィジョン、アイデアをお待ちしています◆

【審査員】五十音順 敬称略

秋元雄史:   東京芸大美術館館長・教授、練馬区立美術館館長、美術評論家
斎藤正光:   竹籠蒐集家、林業家
須藤玲子:   テキスタイルデザイナー、株式会社 布 取締役、東京造形大学名誉教授
福本潮子:   藍染作家
堀内勉:      アジア・ソサエティ・ジャパン・センター アート委員会共同委員長、多摩大学社会的投資研究所教授・副所長
堀木エリ子: 和紙デザイナー、堀木エリ子&アソシエイツ代表

【最優秀賞

1点(副賞 ヴィジョン・アイデアを実現するための資金500万円と多種分野の専門家による特別なサポートチームの援助1年間)

優秀賞
4点(副賞 審査員とのアドバイスミーティング)

審査の方法や詳細については、ホームページをご覧ください。

申込期間
令和3年3月3日から4月10日18:00まで

申込書類
上記URLでダウンロードしてご使用ください。

申込方法
info@japancraft21.comへ申込書と必要に応じて画像等のデジタルデータをメールでお送りください。
申込はメールのみで受け付けます。

出品登録料
1000円
申込書送付後1日以内にHP掲載の銀行口座へのお振込ください。

主催:ジャパン・クラフト21  
公式サイト:https://www.japancraft21.com            
共催:アジアソサエティ・ジャパンセンター                 
港区六本木5丁目11番16号 国際文化会館1階

お問い合わせ先:ジャパン・クラフト21事務局
京都市左京区静市市原町163-7
ダイレクター バイメル・スティーブエン
担当 コンテストコーディネイター 亀井啓子
info@japancraft21.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です