ふだん着物のお話「日常に着物、どう取り入れる?」【人気イベント】次は静岡県富士市にて/5月25日(土)14時 開催!

「着物を日常的に気軽に楽しむ生活」を提案する キモノインフルエンサー ”さんかく” は、SNSの総フォロワー数34万人を超え、20~60代の着物好きをはじめ、多くの方々の支持を集め、3月22日には著書『さんかくキモノのス […]

続きをどうぞ!

花街の文化を伝える「祇園 花街芸術資料館」京都・祇園町に 2024 年 5 月 15 日(水)オープン

京都にある五花街のひとつ「祇園甲部(衹園町)」は、祇園社(現八坂神社)の門前町として発展してきました。古来より花見や月見の名所として知られた東山一帯の茶店で接待をする女性たちが、江戸時代になり酒や食事に加え歌舞音曲でもて […]

続きをどうぞ!

図案家激減による分業寸断を生成AIが補完し伝統工芸産業を活性化 日本初※生成AI関連技術による新作「江戸小紋」図案の開発 ~図案を一から構想し反物の製品化を目指す~

【文京学院大学 経営学部川越ゼミ×武蔵野大学 データサイエンス学部 共同研究】 文京学院大学(学長:福井勉)は、経営学部経営史研究ゼミ(担当:川越仁恵准教授)と武蔵野大学データサイエンス学部Trans Media Tec […]

続きをどうぞ!

<株式会社やまと>児童養護施設にて「子供のお祝い撮影会」を実施 誰もが日本文化を楽しめる世の中を目指して

株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋孝行)は、「きもの記念撮影会」を2023年9月23日(土)に実施し、今回は七五三を対象としたお子様たちの撮影会を行いました。(PRTIMES) 2021年より企画・ […]

続きをどうぞ!

京都きもの友禅とKIRINZによる「#着物女子発掘コンテスト」を開催 約4,000名の応募者から選ばれた上位3名が京都きもの友禅公認アンバサダーに就任

日本の伝統文化である着物をまとった参加者たちがライブ配信で魅力を発信  京都きもの友禅株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本和之、以下京都きもの友禅)は、Z世代をターゲットとしたデジタル事業を手がける株式会社 […]

続きをどうぞ!

【着物&小物はほぼ私物】 “71体の着物コーデ”を自らスタイリング!吉田羊フォトエッセイ『ヒツジヒツジ』7/7発売

撮影期間9カ月!四季折々の着こなしを披露 株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:蓮見清一)は、女優・吉田羊さんのフォトエッセイ『ヒツジヒツジ』を7月7日(金)に発売します。 本書は、アンティーク着物を愛す […]

続きをどうぞ!