伝統的夏着物 能登上布唯一の織元が日常で愉しめる小物商品を扱う新ブランド「能登上布 YAMAZAKI NOTOJOFU」を発表。

独自の手染技術から作られた自社プロデュースの新商品、能登上布 絣柄ストールやマスクカバーが好評。今月都内百貨店POP UPイベントでも発売。 石川県指定無形文化財 伝統的夏着物 能登上布の唯一の織元である山崎麻織物工房( […]

続きをどうぞ!

日本初!着物専用SNS※「キモノプラス」が2021年6月1日(火)にサービススタートします。

​着物を着る人と「つながる」、着物を着る人を「増やす」スマホアプリ・Webサイト「キモノプラス」を公開しました!初めてからベテランの方まで着物の大好きな人との情報を集結します。(PRTIMES) ■本サービス誕生の思い  […]

続きをどうぞ!

京都発 着物や帯のアップサイクルに取り組む シューズブランド「Relier81」  6月1日(火)より阪急うめだ本店にてPOPUP STORE開催

使われずに眠っている着物や帯をアップサイクルしシューズを展開する「Relier81」(代表者:田尻 大智)は、2021年6月1日(火)~6月8日(火)、阪急うめだ本店にてポップアップストアを開催します。(PRTIMES) […]

続きをどうぞ!

”文化を織りなおす”カルチャーブランドAy(アイ)から、伝統的工芸品「銘仙」の着物からつくるリゾートワンピース、ブラウス、シャツが新登場。

6月4(金)~7日(月)東京渋谷にてPOP-UP STOREを開催。オンラインストアでは6月8日(火)から発売開始。 「世界に通用する日本文化ブランドをつくる」を理念のもとアパレル製造販売を行う株式会社Ay(所在地:群馬 […]

続きをどうぞ!

<最大65%オフ!>「きもの都粋(といき)」が2021年5月27日~6月4日にアーリーサマーセールを実施!

カジュアル着物ネットショップ「きもの都粋」は、夏シーズン直前に約40品目についてディスカウント販売を行います。 株式会社 紅輪(まるやま・京彩グループ)が運営するネットショップ「都粋」は、2021年5月27日からアーリー […]

続きをどうぞ!

<着物>大好き! リユース着物「たんす屋」にMKグループが合流して大規模<着物>展示・即売イベント「復活祭」を開催。6月11(金)~13日(日)産業貿易センター浜松町館!

サマーシーズンに向けての「着物市」となります。リユース品、ビンテージ品、新品、新作作家ものなど、豪華絢爛勢ぞろい。 2020年にリスタートした株式会社 紅輪のグループ会社「たんす屋」(MKグループ)が、本格的夏シーズンを […]

続きをどうぞ!

【webページ公開】喜多方の染型紙「会津型」を現代に。文化から新しい価値を生み出すプロジェクト「AIZUGATA graphics」専用webページを公開しました

会津地方に眠る幻の伝統文化の魅力を発信し普及を目指すプロジェクト「AIZUGATA graphics」 ㈱ユニフォームネットは、福島県の会津地方で受け継がれてきた喜多方の染型紙「会津型」を国内外へ広く発信していくために、 […]

続きをどうぞ!